私は毎日
部屋の掃除機をかけます
毎日です
なぜならば猫の抜け毛がひどい!
ノルウェージャンフォレストキャット
というダブルコートの長毛種を飼っているからよけいなのかもしれませんが、毎日、
片手にいっぱい毛が抜けてます
短毛種の黒猫ジジも意外にたくさん抜けてます
ヘアレスキャット以外の猫を
飼ってしまったら
必ず付いてくる
永遠の問題、それは抜け毛との闘いです
そして私は
viewアレルギー39と言うアレルギーの血液検査で
猫アレルギー、レベル4です

部屋をキレイにしていないと死んでしまうw
そこで以前使っていたスティックタイプの
掃除機ではほとんど毛が取れなかったので
新しく掃除機を買いました

これに決めたのは
なんといっても小さくて
可愛いフォルムに
綺麗な色
絨毯から毛を巻き込んで吸う
自走式のパワーヘッドを搭載
していたからでした
ペットの毛と言えば
ペット持ちのYouTuberさんがよく持っている
ダイソン V8 Animalproが有名ですが
ダイソンを持っている人に聞くと
吸引力が凄い分、
音もデカいと言っていたので
大きな音が苦手な猫ちゃん達にはかなりの
ストレスだと思いやめました
実際、店舗で試しに使わせてもらったら
納得の吸い込み&ダストボックス丸洗い可能が決定打となりお買い上げしました?
買ってから2年半経ちましたが、
まだ可愛いです
まだトキメイテます✨
小さいフォルムにキレイな色
そしてサイクロン式なのでゴミ捨てが楽
掃除機の動かし方次第ではたまに本体が
転けてますが、そのへんはまぁご愛嬌
ほんとに買って良かったなと思います
そして先日、
ワタシはやってしまいました
いつものように掃除機が終わった後に
ダストボックスを丸洗いしようと
したところ、パワーヘッドの部分の汚れが気になり
何を思ったのか、ここも洗おうと思い
洗面所に水をはり、中性洗剤でバシャバシャと洗ってしまいました
ここです↓このヨゴレ、猫砂の粉でしょうか

洗いながら、
ン?
こ…これは…この部分は…
洗ってはいけないトコロでは…ないのか…ん??
掃除機のパワーヘッド、
基盤とモーターが入っている大切な場所を
水洗いしてしまったのです
普通の人ならしませんよね
電化製品水洗いだなんて…
...はんっ。
初めから分解して洗えば良かったのかもしれないけれど、こーゆーのは分解するなって
書いてあるし、だって女の子だもん!
分解だなんて、手を出してはいけない領域でしょ?そうでしょ?
…。
分解して乾かしてみました

基盤は大丈夫でも、モーターは怪しいかもと。
運良く動いたとしても
乾かすまでの時間(1週間くらい)と
運悪く動かない事を確認するまでの時間&
新しいパワーヘッドの取り寄せまでの
時間を考えると
すぐに買った方がいいと判断して
パワーヘッドの部分をネットで買いました
ヘッドだけって売ってるんですね
初めて知りました 約1万円

もし私みたいにパワーヘッドを水洗い
してしまったり、壊れたりしたら一度ネットで替えがないか調べてみて下さい
おnewのパワーヘッドで
今日も私は掃除機をかけてます
おまけ(SHARP掃除機最新バージョンはこちら↓↓)